くるみDiary

過去、現在、思っている事を書いています。

2025-01-01から1年間の記事一覧

マンションに住んでいて怖いと思った事

マンションに住んでいて怖いと感じた事はほとんどないんですが、振り返ってみると2回あったかなと思います。 以前住んでいたマンションなんですが7年ほど前だったと思います、1階のオートロックのインターホンではなく直接玄関前のインターホンが鳴りまし…

「トムとジェリー」を見ると憂鬱になっていた

今週のお題「同級生」 中学時代、何でも話せるような親しい友人はいませんでしたが当時、夕方になるとよく「トムとジェリー」を再放送していました。 私も見ていましたが他の人達も見ていたようである日、私と同級生の女子3人でこのアニメの話しをする事に…

今でもNHKの朝ドラと大河ドラマを見ている人

テレビ離れと言われて久しいですが、今でもNHKの朝ドラや大河ドラマはネットニュースの記事になりよく取り上げられているなと思います。 私は大河ドラマはあまり見る事はなかったですが、朝ドラはよく見ていました、いつ頃まで見ていたんだろうなと思って歴…

便箋で作った封筒

今週のお題「自分で作った◯◯」 ◇ 昨年、便箋のみ2種類購入したんですが罫線が無いタイプのものだったので、いざ文字を書こうとすると真っ直ぐに書ける自信がない(;^_^A ペラペラのものではなく結構厚みもあったので、封筒としても使えるのではと思って作っ…

今までブログに書いてこなかった事

私はブログには自分の実家の毒家族の事、いじめを受けてきた事、不登校だった事、コミュ障である事、メンタルが弱い事などを書いてきましたが、夫に関する事はほとんど書いてこなかったと思います。 理由は結婚してから私は仕事をしておらず金銭面など夫に頼…

年賀状、2年続けてハズレ

年賀状、去年に続いてハズレてしまいました、なぜお正月に届いた年賀状の事を今頃書いたかというと、当選した場合の交換期限が1月21日~7月22日と半年間あって長いんですよね。 私はすぐ見るとハズレた場合がっかりして楽しみが半減してしまうので、毎…

橋幸夫死去で思い出したセイントフォーと遠藤康子

橋幸夫さんが亡くなったというニュースを見て一度引退宣言をしてその後撤回、割と最近まで所属していた事務所、夢グループのCMに出演していたのを見たような気がします。 橋幸夫さんは歌手として長きに渡り第一線で活躍していましたが、その一方でレコード…

気功とストレッチどちらがいいか

今週のお題「体力」 夏になると暑くてウォーキングができなくなってしまうし(それ以前にウォーキングはしていないけど)かなりの運動不足です。 身体を動かす事が苦手だし運動嫌いなので何か良い方法がないかなと思って見つけたのが気功でした。 と言っても…

【閲覧注意】ベランダの排水溝にゴキブリがいた

先月、ベランダの排水溝にゴキブリがいました、少し離れた所から見た時ゴキブリかもと思って恐る恐る近づいて行ったらすでに死んでいました。 今のマンションに住んでから排水溝にゴキブリがいたのを見つけたのはこれで3回目です。 1回目は黒い細い線のよ…

スマホに「+1」から始まる番号の電話がかかってきた

3日前にスマホに電話がかかってきました、「+1」から始まる番号で私は怪しいと思ったので出ませんでした。 「+1」はアメリカやカナダの電話番号みたいです。 +1(811)✖✖✖-✖✖✖ という番号でした。 以前も同じように海外から電話がかかってきた事があって…

久しぶりに関口知宏の記事を読んだ

伊東市の田久保市長の学歴詐称疑惑で関口知宏さんのインタビュー記事が掲載されているのを読みました、内容はここでは書きませんが。 関口さんは伊東市在住なんですよね、2004年にNHK「列島縦断 鉄道12000キロの旅~最長片道切符でゆく42日」が放…

昭和の絵葉書を大量処分【断捨離】

フリマサイトなどから購入した昭和の絵葉書を沢山持っているんですが、処分する事にしました。 理由は持っていても、もう見たりする事もないし、誰かにハガキとして送るとしても古過ぎて嫌がられる可能性もあるし、失礼になってしまうかも・・・ 自分が旅行…

露口茂と「太陽にほえろ!」

露口茂さんが亡くなったという記事を読みました、93歳、老衰だったそうです、露口さんと言えば「太陽にほえろ!」で有名だったと思いますが、私は放送当時このドラマは見ていませんでした。 私が「太陽にほえろ!」を初めて見たのが2010年代半ばの再放…

DMMかりゆし水族館と旧盆

DMMかりゆし水族館が7月19日~8月31日まで沖縄県民限定で半額チケットを販売していたのですが、沖縄尚学高校が夏の甲子園で優勝したので9月30日まで延長になり一昨日行って来ました。 大人3200円が半額の1600円でした、この水族館に来るの…

ミスドのドーナツを凍らせて食べたら不味かった

先週、ミスタードーナツのお店に初めて買いに行って来ました、今まで行った事がありませんでした。 ケーキ屋さんみたいにショーケースに入った商品を見て口頭で注文するのかと思ったら、自分でトングで選んでトレイに乗せて会計する方式なんですね、街のパン…

AIイラストとブログ

最近ブログを読んでいるとAIで画像生成したイラストを使っている方が増えたような気がします。 あるブロガーさんが 「このイラストはAIを使っています」 と書いているので気づきました。 AIで画像生成したイラストって言葉で表現するのが難しいですが、何と…

バジルの木質化

食べるためにスーパーから買って来たバジルを水に挿して発根させてから土に植えたのが春になってから。 6月くらいまでは葉に虫が沢山付いて毎日手で取り除いていたのでかなり大変でした、できれば農薬を使いたくないと思ったので。 しかし7月に入った頃か…

「わたしのはてなブックマーク」を読んで思った事

つい最近、「はてなブックマーク20周年 特別お題キャンペン」というのを実施していてお題「わたしのはてなブックマーク」をテーマに記事を書くといった内容でした。 私は週に一度行われている「今週のお題」には何度も参加していますが、このはてなブック…

もうすぐ閉館する那覇市歴史博物館に行って来ました

那覇市歴史博物館が中城御殿跡地に移転するにあたって、今年の9月1日から閉館するという事を知りました。 現在はパレットくもじ4階で展示されてあるので閉館する前に昨日見に行って来ました、観覧料は350円。 現在は「ロイヤルカラーの黄色地衣装/王家…

初めての宅配ピザが残念な結果に

普段はスーパーから200円~300円台のピザを購入して自宅で焼いて食べているのですが、今回ピザーラのクーポンがあったので初めて宅配ピザを食べてみる事にしました。 でも注文するにはまず会員登録しなくてはいけません、このクーポンを使うためにわざ…

【閲覧注意】低反発枕、20年以上使用するとこうなります

※かなり汚い写真を載せてあるので神経質な方はここでご遠慮下さい。 ◇ 20年以上、低反発枕を使用してきました、かなりヘタってきたなとは思っていましたが低反発枕の耐用年数とか全く考えずに使っていました。 こうやって写真に撮ってみるとかなり汚れてい…

ハイヒールが苦手だった

今週のお題「夏の足元」 夏だから夏らしい靴を履く事ってないですね、考えてみたら私は昔から季節を問わず同じ靴を履いていたように思います。 普段着で出かけるような所にはいつもスニーカーを履いていますね、着ている洋服やその時の気分で靴を変えるなん…

「まぜるな危険」の洗濯用洗剤

実は1年前に書こうと思って書きそびれてしまった記事があるのですが、写真を撮っておいたので本日、重い腰を上げて❓書いてみようと思いました。 昨年の夏に購入した洗濯用洗剤「アリエール除菌プラス」なんですが、パッケージのまぜるな危険という文字に今…

「生きていればきっと会える」は希望がある

「キャンディ・キャンディ」でテリィが聖ポール学院を退学し船に乗って去って行く時、追いかけたキャンディが間に合わず、あと一歩のところで会う事が叶わなかった2人ですが、その時 「生きていればきっと会える」 と近くにいたおじさんに言われた言葉がと…

【画家】佐藤公紀について

昔、郵便局から絵葉書を購入した事があったのですが、その絵を描いたのは佐藤公紀(1920年~1997年)という画家です。 たしか10枚で1セットだったように思います、今持っているのは下の写真の1枚だけです。 あとは郵便として投函して使ってしま…

かなり影響を受けました~クラシック映画

今週のお題「これに影響を受けました!」 1986年頃だったと思うのですがレンタルビデオ店で「ローマの休日」(1953年)を借りて見たんです。 出演者もストーリーも全く知らない状態で見ましたが面白いなと思いました、「ローマの休日」は白黒映画だ…

アンケートに答えるのをやめたら楽になった

それでもかなり減ったのですが、昔は沢山のポイントサイトに登録していました、アンケートに答えてポイントを貯めるといった方法が多かったですね。 先日、NTTコミュニケーションズ・グループのアンケートサイトが来年の2月で終了するというメールが届いた…

陽のあたる場所(1951)

貧しい家庭に育ったジョージ(モンゴメリー・クリフト)が実業家として成功している伯父が経営しているイーストマン社の工場で働くようになります。 伯父の家に挨拶に行った時にアンジェラ(エリザベス・テイラー)の美しさに魅了されてしまいます。 ジョー…

テレビが壊れた

2か月前にBS松竹東急で放送されていたドラマ「おやじ太鼓」を見ていたら突然画面が真っ暗になり音も消えた。 最初は放送局側でトラブルでも起きたのかなと思ってしばらくそのままにしていたけど、リモコンを押しても反応しないので家のテレビが壊れてしまっ…

1日1万歩も歩かなくていいらしい

NHK BSで世界各国のニュースをピックアップして放送している番組がありますよね、タイトルは忘れてしまいましたが。 最近、その番組を見ていたらフランスのニュースが流れていてウォーキングで「1日1万歩も歩かなくて良い」と言った内容でした。 そこでな…