まるごとバナナが発売されてからどれくらい経つんでしょうか。
初めて食べたのはもう何十年も前、それでバナナがまるごと入ったケーキは私の中ではかなり衝撃的でした。
よく購入して食べていたのですが、食べている途中で思ったのが何かバナナが重たい、苦痛だなと思うようになってきました。
それでこれバナナではなくて他のフルーツ、イチゴや桃なんかだと美味しく食べれそうだなと思うようになったんです。
食べ始めた頃は良いんですが、残り半分くらいになるとバナナに飽きてきてしまうんです。
私はそれまでバナナは大好きな果物の一つだったのですが、まるごとバナナを食べるようになってから考えさせられるようになりました。
子供の時からバナナは好きな果物である事は間違いないし、何の抵抗もなく食べていたのですが。
そういえば昔はバナナは高級果物だったというのはよく聞かされました。
それから私が子供の頃はまだ台湾バナナが普通に店頭で売られていた記憶がうっすらとあります(うろ覚え)
◇
それでまるごとバナナでバナナに対して苦手意識をもつようになってから、フルーツ系の飲むヨーグルトや食べるタイプのヨーグルトにバナナが入っていると避けるようになってしまったんです。
まるごとイチゴは好きなので、やっぱりバナナが実は苦手なのかもしれません。
でもこれもまるごとバナナを食べないと気づかなかったかもしれないので、良かったのか悪かったのかは分かりません。
◇
まるごとバナナを食べなかったら今でもバナナは大好きな果物って思っていたかもしれませんし、でもまあ嫌いってわけではないので。
それから昔、テレビでバナナをオーブンで焼くと美味しくなると放送していたので試してみたら激マズでした。
一口食べて不味いと思ってやっと食べきりました。
やっぱりバナナはそのまま食べるのが一番美味しいと思います。